VS両親。そして矛盾を抱えていつもより支離滅裂。
2002年6月24日今日面接行かなかったこと、バレました。
別にバレても良かったんだけど。
でもまだ言えないんです。
今言っても何も説得力ないってわかるから。
ちゃんと一歩ステップ踏んでからにしようと思って。
でも親はそんなんじゃ納得いかないんだろうなぁ。
明日もバイトあるって言ったら怒り出した。
バイトばっかしてもどうしようもない!
ちゃんと就職先見つけなさい!
そう言うと思った。
だからあたしは仮面就活やってたんだよ。
でも意味の無さに気付いたんだ。
親を一時的に安心させておくためだけの就職活動ってなによ?
結局内定辞退するって自分でわかってるんだったら同じことだわって思った。
今日面接行かなかったこと、聞かれた時、
あたしは行ったと答えた。
もう矛盾してるけどさ。。
でもやっぱり行かなかったことが分かってしまって、
あんた何で嘘を平気でつくの!
と叱られた。
誰が平気で嘘なんかつくんだよ!
全然平気でなんかないよ。
バイトが終わってもなかなか家に帰れなかったよ。
じゃあ今本当の事言ってあなたは理解してくれるの?
絶対に無理でしょう?
だからあたしは時が来るのを待って話そうと思ってるんだよ。
でもそれも平気で嘘をつくってことに括られてしまうのか。
平気なわけない。
平気なわけない。平気なわけないんだよ!
大体あたしが今日の面接どんな気持ちで行かなかったかと思ってるんだ。
あたしなりに考えた結果だ。
まだ考えが中途半端なのも分かってる。
甘さがあるのも分かってる。
でもこれは自分のカンだ。
これでいいんだ、というカン。
カンって言い方変かな。
インスピレーションって言ってみよか。
あたしは自分のこれを昔から絶大に支持している。
今、あたしのやりたいことを知っていて
あたしが就職しないってことを理解してくれてるのは
3人だけ。
大学の友達には言っていない。
きっと誰かからはもしかしたら軽蔑の対象になるかもしれない。
でも自分の夢なんて信頼出来る人間にしか話したくないんだ。
だからそれによって周りから誤解の目で見られようと構わない。
親にだって本当は話したくない。
でも今まで育ててくれたし、こんなあたしを大学まで通わせてくれて
それなりに感謝してる。
だからいずれ言おうと思っている。
必ず言うから、もう少し待って。
言うにも下準備ってもんが必要なんだよ。
それなりに納得してもらえるようなものがないと
親は絶対に理解を示さない。
秋まで、待って。
別にバレても良かったんだけど。
でもまだ言えないんです。
今言っても何も説得力ないってわかるから。
ちゃんと一歩ステップ踏んでからにしようと思って。
でも親はそんなんじゃ納得いかないんだろうなぁ。
明日もバイトあるって言ったら怒り出した。
バイトばっかしてもどうしようもない!
ちゃんと就職先見つけなさい!
そう言うと思った。
だからあたしは仮面就活やってたんだよ。
でも意味の無さに気付いたんだ。
親を一時的に安心させておくためだけの就職活動ってなによ?
結局内定辞退するって自分でわかってるんだったら同じことだわって思った。
今日面接行かなかったこと、聞かれた時、
あたしは行ったと答えた。
もう矛盾してるけどさ。。
でもやっぱり行かなかったことが分かってしまって、
あんた何で嘘を平気でつくの!
と叱られた。
誰が平気で嘘なんかつくんだよ!
全然平気でなんかないよ。
バイトが終わってもなかなか家に帰れなかったよ。
じゃあ今本当の事言ってあなたは理解してくれるの?
絶対に無理でしょう?
だからあたしは時が来るのを待って話そうと思ってるんだよ。
でもそれも平気で嘘をつくってことに括られてしまうのか。
平気なわけない。
平気なわけない。平気なわけないんだよ!
大体あたしが今日の面接どんな気持ちで行かなかったかと思ってるんだ。
あたしなりに考えた結果だ。
まだ考えが中途半端なのも分かってる。
甘さがあるのも分かってる。
でもこれは自分のカンだ。
これでいいんだ、というカン。
カンって言い方変かな。
インスピレーションって言ってみよか。
あたしは自分のこれを昔から絶大に支持している。
今、あたしのやりたいことを知っていて
あたしが就職しないってことを理解してくれてるのは
3人だけ。
大学の友達には言っていない。
きっと誰かからはもしかしたら軽蔑の対象になるかもしれない。
でも自分の夢なんて信頼出来る人間にしか話したくないんだ。
だからそれによって周りから誤解の目で見られようと構わない。
親にだって本当は話したくない。
でも今まで育ててくれたし、こんなあたしを大学まで通わせてくれて
それなりに感謝してる。
だからいずれ言おうと思っている。
必ず言うから、もう少し待って。
言うにも下準備ってもんが必要なんだよ。
それなりに納得してもらえるようなものがないと
親は絶対に理解を示さない。
秋まで、待って。
コメント