授業とライブと1次通過。すべてはLuckyかも。
2002年5月22日水曜日の授業ようやく出れた。
遅刻もせず1限から。
えらいえらい☆
でも2限休講でがっくしー。がっくしー。
せっかく来た時に限ってこれですよ。
お決まりですよ。
しょうがないんで少し早めのお昼御飯を生協で買い込む。
そして生協の本のコーナーで面接の達人の本をちらり。
ふふ。あたしにはもう関係の無いものだ。。
と思ったものの、この経験て以外とネタとして重宝すべきものなのでは?
と何を思ったかその面接の達人を購入。
あくまでネタの参考書的な存在として。
こいつがなかなか面白くて1時間くらいで読み終わる。
そして昨日の面接での数々の失敗が載っていたことによりショックを覚え、さらに玉砕の確信を抱く。
あぁ〜3日以内に通過者のみに連絡とかいって。
絶対無理だ。
いいけどさ。
そして選択を誤ったとしか思えない授業、ラテン語をお勉強する。
少々寝不足のために途中すやすや。
きもちいぃ。
4限。
席につくなり友達が後ろからやってきて、
ひとりならこっちこない?あたしもこの授業ひとりなのー。
このコとは学科が別で遠い昔サークルでちょこっと関わってたひと。
まあいいこなんだけどちょっと苦手だった。
だから当然向こうもそんなふうに思ってるだろうなんて考えてたからちょっと嬉しかったわー。
彼女は教職をとっていて来月から3週間教育実習なんだって。
就職活動もある時期なのに大変。
しかもうちの学校公欠とかないから実習期間中の授業は全て欠席扱い!
きびしーー。
頑張れ!!
なんて話をしてたらいきなりあたしの携帯が
ブルブルルルルっっ。
へ?
と携帯みると。ギャ、ギャラリー!
でも出ようとした瞬間にバイブは停止。
ひぃ===と教室のドアをあけて外に出ようとしたら何故かドアが開かない。
ったくなにカギかけちゃってんのよーーと怒り込み上げつつも別のドアへもうダッシュ。
あ、あれ。こっちも開かない。
監禁状態か!とまじでぶち切れそうになったとき
押してみたら、スっと開いた。
あ。
すみません。あたしの勘違いでした。怒ってごめん。うぃ。
そして息が切れてたにで整えた後ギャラリーへ掛け直す。
そしたら2次面接の御案内だってヨ。
でも電話で持ち物言われた時てんぱってて
成績表と卒業証明と健康診断書って言われてるのに成績表をずっと写真付き履歴書ですね!!
と何度も確認。
向こうでおねえさん苦笑い。
履歴書はもう頂いてますので。
せ、い、せ、き、証明です。と
強く念を押された。。
あうー。すみませんー。
てんぱってたんですー。
ごめんなさいー。
そしてありがとー。
はぁーーと脱力。
そしてその後に不安と恐怖。
だってだってあのいっぱいいっぱいの面接が
通ったのは嬉しいけど2次はもっと厳しい審査になるんだろうに。
昨日のが今の所のあたしの精一杯だっちゅーの。
もう頭回らないよ。
しかもさっき面達読んでしまってますますだよー。
あっこピンチ!
てかまじなんなの。
嬉しいけどかなり恐怖。
しかも行かないかも知れないのに。
この恐怖感。
あぁぁぁ。
と、まあこの電話を受けてからあたしは急に胃が痛くなりそうな感じ。
そしてそんなぶりゅーな気持ちのままライブへ。
一緒に行くひとがまあ微妙だったけどそれはあたし的に無視ね。
てかね。
チケット自分でも確実にとれたんだけど
その人が一枚余ってしまったから
行かない?っていうから余っちゃったらちょっと
勿体無いかもと思い、一緒に行くことになっちゃったのさ☆
まあライブはえかったよ♪
アンコールなしってのが予想外でちょっと不満だったけど。
久し振りに叫んで踊って汗かいたー。
きもちー。
あしたもしあさっても行きたいーーーー。
ダフ屋に譲ってもらっちゃおかしら。
スーパーカー。誰か好きなひといませんかね?
あたしの周りは皆無です。
知らないひとが大半で。
知っててもあんましって言う人ばかり。
こんなにきもちーのになぁ。
ホワイトサーフがライブでやるとあたしは決まって前方で飛び出し叫びマス☆
てかほとんどの人がそうだけどね。
みんなでモッシュしてると最高に盛り上がるー。
でもスーパーカーは男ファンが結構多いので
よく潰されます。
ダイブしてきたひとに蹴飛ばされたりもします。
うう。苦しい。
よく窒息するかも、、と思います。
でも今日は精神的にも肉体的にも疲れていたので
あまり無理はしないようにしました。
一応控えめに鑑賞したのよ☆
途中演奏がストップされた。
どうやら音がおかしかったみたい。
ナカコ−の歌が急止んで「スト−ーップ!」
そして音調整。
マイクテストもしてた。
「ア−ア−。ヘイヘイヘイ。ア−ア−」
ヘイヘイヘイって。。
アンコールなしには納得出来なかったけどあれはあれでたまにはいいかな。
そしてあたしはTシャツを買いに走る。走る。
でもでも3種類中1番いいなぁと思ってたのは
サイズがもうメンズのLしかなくて断念。
白でデザインもかっこよくて欲しかったのに。。
でももうひとつかわいいのあってさ。
黒色で。
AOHARU YOUTHのジャケットにもなってるユニコーンのデザインT!
ミキちゃんはライブ中これ着てたよ。
でも他のお客さんにそのユニコーンがピンクのやつ着てるひととかいたから
本当はピンクもあったんだろう。
まあツアー後半だから品切れは出て来るものさー。
あたしは黒色に白のユニコーンが舞うのでも全然満足よ!
一緒に来たひとによると今日のミキちゃんは男らしかったらしい。
残念がっていた。
あたしは力強くてかっこいい!かわいい!って思ったけどね。
それにしてもほんの数時間だったけどあたま空っぽにしていいストレス解消&ライブ体験でした☆
今年のIDカードは絶対にお財布なんかに入れない。過去2回もお財布なくしてていずれもその年のスーパーカーのIDカード入れてたもんですべて失っているのよ。
ちなにみIDカードとはいってるものの実際は記念のカードみたいなもんです。
そうそう。書き忘れた。
Lucky初めてライブで聴けた!!!!!
ほくほくです。
らららら〜ら〜♪
遅刻もせず1限から。
えらいえらい☆
でも2限休講でがっくしー。がっくしー。
せっかく来た時に限ってこれですよ。
お決まりですよ。
しょうがないんで少し早めのお昼御飯を生協で買い込む。
そして生協の本のコーナーで面接の達人の本をちらり。
ふふ。あたしにはもう関係の無いものだ。。
と思ったものの、この経験て以外とネタとして重宝すべきものなのでは?
と何を思ったかその面接の達人を購入。
あくまでネタの参考書的な存在として。
こいつがなかなか面白くて1時間くらいで読み終わる。
そして昨日の面接での数々の失敗が載っていたことによりショックを覚え、さらに玉砕の確信を抱く。
あぁ〜3日以内に通過者のみに連絡とかいって。
絶対無理だ。
いいけどさ。
そして選択を誤ったとしか思えない授業、ラテン語をお勉強する。
少々寝不足のために途中すやすや。
きもちいぃ。
4限。
席につくなり友達が後ろからやってきて、
ひとりならこっちこない?あたしもこの授業ひとりなのー。
このコとは学科が別で遠い昔サークルでちょこっと関わってたひと。
まあいいこなんだけどちょっと苦手だった。
だから当然向こうもそんなふうに思ってるだろうなんて考えてたからちょっと嬉しかったわー。
彼女は教職をとっていて来月から3週間教育実習なんだって。
就職活動もある時期なのに大変。
しかもうちの学校公欠とかないから実習期間中の授業は全て欠席扱い!
きびしーー。
頑張れ!!
なんて話をしてたらいきなりあたしの携帯が
ブルブルルルルっっ。
へ?
と携帯みると。ギャ、ギャラリー!
でも出ようとした瞬間にバイブは停止。
ひぃ===と教室のドアをあけて外に出ようとしたら何故かドアが開かない。
ったくなにカギかけちゃってんのよーーと怒り込み上げつつも別のドアへもうダッシュ。
あ、あれ。こっちも開かない。
監禁状態か!とまじでぶち切れそうになったとき
押してみたら、スっと開いた。
あ。
すみません。あたしの勘違いでした。怒ってごめん。うぃ。
そして息が切れてたにで整えた後ギャラリーへ掛け直す。
そしたら2次面接の御案内だってヨ。
でも電話で持ち物言われた時てんぱってて
成績表と卒業証明と健康診断書って言われてるのに成績表をずっと写真付き履歴書ですね!!
と何度も確認。
向こうでおねえさん苦笑い。
履歴書はもう頂いてますので。
せ、い、せ、き、証明です。と
強く念を押された。。
あうー。すみませんー。
てんぱってたんですー。
ごめんなさいー。
そしてありがとー。
はぁーーと脱力。
そしてその後に不安と恐怖。
だってだってあのいっぱいいっぱいの面接が
通ったのは嬉しいけど2次はもっと厳しい審査になるんだろうに。
昨日のが今の所のあたしの精一杯だっちゅーの。
もう頭回らないよ。
しかもさっき面達読んでしまってますますだよー。
あっこピンチ!
てかまじなんなの。
嬉しいけどかなり恐怖。
しかも行かないかも知れないのに。
この恐怖感。
あぁぁぁ。
と、まあこの電話を受けてからあたしは急に胃が痛くなりそうな感じ。
そしてそんなぶりゅーな気持ちのままライブへ。
一緒に行くひとがまあ微妙だったけどそれはあたし的に無視ね。
てかね。
チケット自分でも確実にとれたんだけど
その人が一枚余ってしまったから
行かない?っていうから余っちゃったらちょっと
勿体無いかもと思い、一緒に行くことになっちゃったのさ☆
まあライブはえかったよ♪
アンコールなしってのが予想外でちょっと不満だったけど。
久し振りに叫んで踊って汗かいたー。
きもちー。
あしたもしあさっても行きたいーーーー。
ダフ屋に譲ってもらっちゃおかしら。
スーパーカー。誰か好きなひといませんかね?
あたしの周りは皆無です。
知らないひとが大半で。
知っててもあんましって言う人ばかり。
こんなにきもちーのになぁ。
ホワイトサーフがライブでやるとあたしは決まって前方で飛び出し叫びマス☆
てかほとんどの人がそうだけどね。
みんなでモッシュしてると最高に盛り上がるー。
でもスーパーカーは男ファンが結構多いので
よく潰されます。
ダイブしてきたひとに蹴飛ばされたりもします。
うう。苦しい。
よく窒息するかも、、と思います。
でも今日は精神的にも肉体的にも疲れていたので
あまり無理はしないようにしました。
一応控えめに鑑賞したのよ☆
途中演奏がストップされた。
どうやら音がおかしかったみたい。
ナカコ−の歌が急止んで「スト−ーップ!」
そして音調整。
マイクテストもしてた。
「ア−ア−。ヘイヘイヘイ。ア−ア−」
ヘイヘイヘイって。。
アンコールなしには納得出来なかったけどあれはあれでたまにはいいかな。
そしてあたしはTシャツを買いに走る。走る。
でもでも3種類中1番いいなぁと思ってたのは
サイズがもうメンズのLしかなくて断念。
白でデザインもかっこよくて欲しかったのに。。
でももうひとつかわいいのあってさ。
黒色で。
AOHARU YOUTHのジャケットにもなってるユニコーンのデザインT!
ミキちゃんはライブ中これ着てたよ。
でも他のお客さんにそのユニコーンがピンクのやつ着てるひととかいたから
本当はピンクもあったんだろう。
まあツアー後半だから品切れは出て来るものさー。
あたしは黒色に白のユニコーンが舞うのでも全然満足よ!
一緒に来たひとによると今日のミキちゃんは男らしかったらしい。
残念がっていた。
あたしは力強くてかっこいい!かわいい!って思ったけどね。
それにしてもほんの数時間だったけどあたま空っぽにしていいストレス解消&ライブ体験でした☆
今年のIDカードは絶対にお財布なんかに入れない。過去2回もお財布なくしてていずれもその年のスーパーカーのIDカード入れてたもんですべて失っているのよ。
ちなにみIDカードとはいってるものの実際は記念のカードみたいなもんです。
そうそう。書き忘れた。
Lucky初めてライブで聴けた!!!!!
ほくほくです。
らららら〜ら〜♪
コメント